
ご予約をいただいたらその日に、お見積りをさせていただきます。
その際にサンプルをお持ちいたしますので、ご自由にお選びください。
お見積りができましたら、採寸いたします。
畳はその部屋によって形も大きさも様々で、しっかり測らなければ入らなくなってしまうこともあります。
その後引き上げさせていただきます。表替えと裏返しの場合、朝お預りでその日のうちにお届けにあがります。(数に制限があります)


畳の表替えは、表面のゴザを交換すればいいというわけではありません。
長年の使用により芯材がへこんでいたり、角が丸くなっていたり、畳と畳の間に隙間ができてしまっていたりと。
表替えはその補修をするためにするといっても過言ではありません。


補修箇所を確認したら、その部分にワラを足したりしながら直していきます。
表替えした畳は、替える前と全く違う畳のように生まれ変わります。
平らなところは平らに、角はきれいな角にというように補修を行います。


全ての畳表を替え終えたら、お部屋へ入れていきます。
畳は同じ部屋にあってもそれぞれに形が違います。
元の場所にピッタリと合うように戻したら完了です。